英語の発音と構文の二方向から『見える化』
なぜ英会話が上達しないの?
なぜ?
英会話に苦しむ、英語にストレスを感じる原因
1.日本語と英語の「音・口の使い方」が違うから
→声の出し方が違う、口の形や使う筋肉が違う、母音が違う、省略・リンキングがある、強弱、裏拍、プロソディー習得が不可欠
2.日本語と英語の「語順」が違うから
→後置修飾、主語・動詞の重要度、自動詞・他動詞の意識、数字の意識
そこで
ハミング発音スクールでは、「発音」と「構文」の二方向から『見える化』で英語にアプローチ
(鹿児島大学、板倉教授と共に10年試行錯誤の上作り上げ、鹿児島大学にて効果をだしている方法です)
なんとなくの英語ではなく、正確な発音と構文によるスピーキング力、リスニング力、英作力、英訳力をつける
(なんとなく英語っぽく発音、耳真似の発音をやめる 単語の意味をパズルのように並べてするなんとなくの英作、英訳をやめることができます)